こんにちは、カリアゲ君です。

家でのダイエット方法がわからない。
どれくらい運動すれば痩せるのかわからない
ワンオペ育児でもできるダイエットや運動がわからない
そもそも運動の時間を捻出できない
こんなお悩みをお持ちの方いませんか?
結論、時間が無くてもできるダイエットはあります。
普段行っている作業をひと工夫するだけでダイエット効果が高まります。
ワンオペ育児で時間がない方に向けて今回の内容をご紹介します
家で取り組めるダイエット方法を知れる
痩せるのに必要な運動量を知れる
ワンオペ育児でも可能なダイエット方法と運動を知れる
時間を工夫しながらダイエットできる方法を知れる
自宅でできる運動

家事
結論、家事は良い運動になります。
なぜならば、
しゃがんだり立ったらものを持ち上げたりと家事は全身運動になります。
いつも行っている家事を少し意識するだけでさらにカロリー消費できます
具体的には、
いつもの家事スピードを少し早めて下さい。テキパキ行おうとすると筋肉が反応して活動が高まるため、消費カロリーが上がります。家事の時間も短縮されるため一石二鳥です。
いつもの家事をテキパキ行なってみてください
スクワット

結論、スクワットは自宅トレにオススメです
なぜならば、
下半身の筋トレがダイエットには特にオススメです。足の筋肉は大きいため、使うとカロリー
消費が大きいです。足の筋肉が鍛えられると基礎代謝も上がり痩せやすくなるのです。
具体的には、
椅子に座ろうとして、直前で止まり、そのまま立ち上がる。
座る直前が一番キツいので、そこでしっかり耐えて足を鍛えていきましょう
スクワットは自宅トレにオススメです
ウォーキング

結論、ウォーキングは良い有酸素運動です。
なぜならば、
ウォーキングは初心者でも始めやすい運動の一つで日常生活にも取り入れやすく、何より続けやすいです。
具体的には、
ウォーキングは改めて運動の時間を取らずとも、家の中をひたすら歩いたり、こまめに家事をするだけでも歩数を稼げます。たくさん歩くことを意識してください。
ウォーキングは初心者でも続けやすい有酸素運動です。
運動だけに頼らない
食事

結論、低脂質・高タンパク食を心掛ける
なぜならば、
ダイエットは運動よりも食事制限の方が効果的です。食事は特に低脂質・高タンパク質を意識すると筋肉を残しながら脂肪を落とすことが出来ます。
具体的には、
和食は低脂質なものが多く、それらに魚や卵、豆腐などを追加してタンパク質もしっかり取って下さい
和食で低脂質・高タンパク食を心掛ける
身体を温める

結論、入浴、白湯などで身体を温める
なぜならば、
体温を上げると消費カロリーが上がります。入浴が習慣になっている方はそうでない方と比べ体温に違いが出てくるのです。体温が高い方は内臓の働きも活発で免疫力も高めです。
具体的には、
入浴や白湯を普段から取り入れたり、食事では生姜や発酵食品、汁物を組み込み、身体が冷えないように首や足首もしっかりと暖める服を着たりしながら身体を温めて下さい。
入浴、白湯などで身体を温めましょう
深呼吸

結論、深呼吸を定期的に行いましょう。
なぜならば、
深呼吸は身体中の酸素を交換する働きがあり、頭がリフレッシュします。深呼吸はリラックス効果もありストレス軽減に役立ちます。ダイエットにはストレス管理が重要になるため、ストレスをいかに溜めずに過ごせるかがカギとなります。
具体的には、
ストレス管理が出来ずに過食になってしまう方もいます。ストレスが溜まるとストレスホルモンの分泌過多になり筋肉分解にも働いてしまい痩せにくい身体になってしまいます。
数分で結構ですので、深呼吸を行い、リフレッシュする時間を設けましょう
深呼吸を定期的に行いましょう。
時間がなくてもできるダイエット
寝かしつけでスクワット

結論、寝かしつけでスクワットが効果的です
なぜならば、
子どもを抱っこしながらスクワットできるので、ながら筋トレが出来るのか利点です。
スクワットは先ほどの項目でもお伝えした通り、足の筋肉は大きい筋肉のためカロリー消費が大きく、痩せやすい身体作りには必要です。子どもを抱っこしていることで負荷が上がるため普通にスクワットするより効果が高いです。
具体的には、
子どもを抱っこしながらしゃがみ動作と立ち動作を繰り返します。腰が丸くなり過ぎないようにと膝が前に出過ぎないことを意識して下さい。回数はとにかく疲れるまでやるのがオススメです
寝かしつけでスクワットはダイエットに効果的です
立ちっぱなし

結論、座らず立ちっぱなしで過ごす
なぜならば、
立っているだけでも足の筋肉が刺激されております。短い時間だけ行ってもカロリーは消費されにくいですが、これもチリツモで続けると足の筋肉の活動が上がります。
具体的には、
ずっと立ってるのが辛くなってきませんか?そこが足の筋肉を使っている証拠となります。家でもソファーや椅子に座る機会を減らして、立って作業するのが良いでしょう。
座らず立ちっぱなしで過ごす
とにかく歩く

結論、とにかく歩きましょう
なぜならば、
歩けるところはとにかく歩くように意識しましょう。歩くのは運動として始めやすく、日常生活の中でも取り入れやすいです。家ではこまめに家事しながら、余分に家の中を歩いたり、歩かなくてもいいところを歩いたり、その場所で足踏みをするだけでも効果があります。
具体的には、
買い物、ゴミ出し、家の中もとにかく歩きましょう。
とにかく歩きましょう
まとめ:ワンオペ育児でもダイエット可能!総括

自宅でできる運動は
- 家事
- スクワット
- ウォーキングetc
しかしダイエットは運動だけに頼らず食事を心がけましょう
・低脂質・高タンパク食を心掛ける
時間がなくてもできる運動は、
- 寝かしつけでスクワット
- 座らず立ちっぱなしで過ごす
- とにかく歩く
ワンオペ育児の場合
・時間の捻出が難しい
・心の余裕がない
ご自身の環境と照らし合わせて、できる部分だけ取り入れて実践してみてください。