年末年始食べ過ぎて体重を戻したいとお考えの方いらっしゃいませんか?
実は正月太りは筋肉を付けやすい最適な時期でもあります。ただ、身体の負担が多くなっておりますので注意点はあります。
現役理学療法士の私がダイエットと正月太りについてお伝え致します!
みなさまも今回の記事を参考に無理なく安全に体重管理を行ってみて下さい!
はじめに
年末年始で食べ過ぎた方が多いのではないでしょうか。体重を戻したいなと思われている方も無理なく体重を戻せる方法をお伝えします。
むくみを取る
正月はお酒や塩分過多の食べ物で身体がむくんでいる状態です。食事を元の状態に戻すとむくみが改善されて、体重が戻ります。一気に増えた分は一気に落としやすいので、規則正しい生活に戻すことを心掛けて下さい。
軽い運動を始める
正月太りは悪と思われますが、脂肪は筋肉の源にもなりますので、筋肉が付きやすい状態でもあります。年明けを機に筋トレを始めてみる筋肉が付いて痩せやすい身体作りができますので、ぜひ試してみて下さい。
注意点
運動は健康に良いですので、行うメリットは多いですが、注意点があります。体重が増えておりますので、体への負担は増加しております。膝、腰が痛い方は準備運動をしたり、散歩などの軽い運動で留めたりとケガに注意して行って下さい
まとめ
今回は正月太りからのダイエットについてご紹介しました。体重が増えたのは決して悪ではなく逆に健康に意識を向けられる時期でもあります。体重管理から健康増進を目指して、運動習慣を作ってみて下さい。