こんにちは

歩くだけで痩せるのかな?
痩せたいけど走るのは苦手
こんな悩みをお持ちではありませんか?
結論、歩くだけで痩せるのは可能です!
ダイエットを加速する上で、歩く以外にも注目するポイントがあります。
ダイエットでキツい運動はしたくない。走るのは苦手。歩くだけで痩せたいという方に向けて、今回の内容をご紹介します。
歩くだけで痩せるのは可能

結論、歩くだけで痩せるのは可能です
なぜならば
普段、運動の習慣がない方が歩くだけでも消費カロリーが増えます。消費カロリーが摂取カロリーを超えると体重が落ちるため、消費カロリーも重要となります。消費カロリーと摂取カロリーの関係については次項で詳しく述べていきます。
そもそも痩せるためには?

消費カロリー>摂取カロリー
消費カロリーが摂取カロリーを上回ると体重は落ちてきます。これだけを守れれば自然とダイエットは進んでいきます。
運動していても揚げ物ばかり食べていては、ダイエットはなかなか進みません。
ダイエットする上でお腹や背中の脂肪を燃焼させたいですよね?
脂肪は1kg減らすのに約7000kcalの消費が必要とされています。
参考文献:https://www.mhlw.go.jp/content/001195876.pdf
1万歩で約300kcalの消費カロリーとなります。
参考文献:https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html
これだけ見ると道のりは険しく感じますよね。
しかし、食事を変えないとしても
毎日一万歩=300kcal 消費すれば
24日で7200kcalとなります。
コツコツ積み重ねれば必ず脂肪落ちてきますので、今日明日の体重に捉われずに長い目で見ながら進めるのがコツです
結論、消費カロリー>摂取カロリー
ここを意識しましょう
運動と食事管理でダイエットが成功する

運動+食事管理=ダイエットが加速
つまり、
消費カロリーが増え、摂取カロリーが減る。消費カロリーと摂取カロリーの両方の側面からアプローチ出来るため、ダイエットが加速するのです。
例を挙げると、
・ショートケーキ(約350kcal)を我慢して
・1万歩歩く(300kcal)
合計で650kcalも1日で減らせたことになるのです!
ご飯の大盛りをやめてみる
ジュースからお茶に変えてみる、
一駅前からちょっと多く歩いてみる、、、
毎日毎日ちょっとの積み重ねだけで体重は落ちてしまうのです!
結論、運動と食事管理でダイエットは成功に近付きます。
歩くだけで痩せるのか?総括

歩くだけで痩せることは可能です。
消費カロリー>摂取カロリー
ここがとても重要となります。
歩くことに加えて、食事管理を行うとより、痩せる方向に進みます。
具体的には
一日1万歩というととても多く感じる方も多いでしょうが、仕事や家での家事など意外と歩いていることが多いのです。そこに少しだけ意識すれば歩数は増えてきます。ちょっと増やすだけでも消費カロリーは上がりますのでコツコツやっていきましょう!
結論、歩くだけで痩せることは可能ですので、みなさんも普段から歩くことを意識してみて下さい